このサイトではガチならではの独自視点で他サイトでは書けないあらゆる攻略情報をお届けします。
ぜひ当サイトのお気に入り(ブックマーク)登録をお願いいたします。
人気ブログランキングへ
バージョン4 5000年の旅路
‣楽天
・switch版
ドラゴンクエストX5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン Nintendo Switch版
・Windows版
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン Windows版
‣Amazon
・Windows版
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉4個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード 配信(2017年12月15日ご注文分まで)
・switch版
【Switch】ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉4個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード付
魔構成は終わりの時代!
昨日、防衛軍3種類のボス闇朱の破砕将ボーガ、紫炎の滅機将シュバ、深碧の魔将軍ブラゴのHPが減らされるというサイレント修正がされました。
HPが変わらないと言っている人も多いですが、間違いなく5%程度HPは減っています。
スポンサーリンク
私は今回の防衛軍に魔法使い構成で言ったことはありませんが、物理構成で行けば時間はかからないのに時間がかかる魔法構成で行く意味を正直全く感じません。
フレンドの話を聞くと、魔法構成の場合1度崩壊した場合は防衛すらも危なくなり、魔法使いはHPが低いという致命的な弱点があるので雑魚の攻撃で死亡することが多くなってきていると思います。
安定した攻略ができなく、タイムもばらばらになってくると思うので魔法使いを使うのはやめたほうがいいのではないでしょうか?
私の意見ですが、魔法使いはただの固定砲台で楽だからする人もいますが、それでやっていて面白いのかなと思ってしまいます。
ゲームなんだから無茶なこともできますし、無茶な構成で攻略できた時のほうがすごく楽しいと思います。
物理構成で勝ってこそPSもついてきますし、難しい職をやることで実感ができると思います。つまらない攻略ならば参加したくないですし、ただ回している構成は絶対にやりません。
昨日紹介しましたまものつかい構成も、そうですが最初からうまくできるとは思っていませんが、物理構成を親しんできた方たちが集まれば簡単に攻略ができてしまう構成です。この構成で、クリアできない方は物理職をあきらめたほうがいいかもしれませんね…
常闇時代にどれだけ戦士の真・やいばくだきによるダメージ軽減に頼ってきたのかがすごくわかります。
無理な構成で攻略するから楽しく今まで楽しいアストルティアライフを送ってこれたのかなと思います。
スポンサーリンク
物理構成は、逆に弱点が少なくHPが足りなければリンクもでき、道具使いでダメージ減少の陣を置くことでダメージを少なくすることができます。
何よりも超暴走魔方陣を置かなくていいのですごく楽だと思います。
魔構成では、1発しか出ないダメージも物理構成ならば何発も9999という夢のダメージを連発することができるのですごく魅力的な構成です。
自分に合った物理構成を探すのがまたすごく楽しく、物理にはまってしまいますと魔法使いって何?ってなってしまいます。
私は、初期の頃から魔法使いが大の嫌いな職で、魔法使える職としては回復職、僧侶程度しかやってません。
オーブがレアドロップの頃から、前衛をかなり親しんできました。盗賊、武闘家が主に親しんできた職になります。
そのため、魔法使いでの攻略もレグナード以降はまったく使いませんし使いたくはないと思っています。
どんな構成で攻略するのは、もちろん個人の自由だとは思いますが取り敢えず魔法構成が楽だから魔法で行こうと決めつけるのではなく、難易度は魔法構成よりも高いですが物理構成に挑戦してほしいなと思います。
物理構成の動き方はこちらで紹介しています
スポンサーリンク