このサイトではガチならではの独自視点で他サイトでは書けないあらゆる攻略情報をお届けします。
ぜひ当サイトのお気に入り(ブックマーク)登録をお願いいたします。
人気ブログランキングへ
‣楽天
ドラゴンクエストX5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン PS4版
【2017年11月16日発売】 スクウェアエニックス オンライン 〔Windows版〕ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ
ドラゴンクエストX5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン Nintendo Switch版
‣Amazon
・switch版
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉4個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード 配信(2017年12月15日ご注文分まで)
・PS4版
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉4個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード 配信(2017年12月15日ご注文分まで)
・Windows版
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン 【Amazon.co.jp限定】ゲーム内で使える「超元気玉4個+ふくびき券10枚」が手に入るアイテムコード 配信(2017年12月15日ご注文分まで)
久々のドラクエ3
ドラゴンクエストⅢを昨日よりダウンロード限定でplaystation4で発売されました。
そのため、私もドラゴンクエスト3をプレイしていきたいと思います。
スポンサーリンク
私も、ドラゴンクエストⅢは久しぶりで全く覚えてないところばかりで久しぶりにやりかなり面白く感じています。
余りプレイする時間もなく進んでいません。
ですが、中学生のことにドラゴンクエストⅢをクリアし、これはすごく楽しいなと思いました。
私はそこからドラゴンクエストファンになった最初のゲームです。
そのため、ドラゴンクエストⅢはすごく印象高く、何時間でもやっていたいなと思います。
今回のplaystation4版は、will版とあまり変わらないと思います。
ですが、will版では自分の動画、写真などを取るのに専用の機具買わなければとれないために、PS4版は写真など、好きな場面を動画で取れるためにすごくオススメになっています。
初期ファミコン時代と比べると、かなりスペックがアップしているためかなり操作しやすくなっています。
私は、親が持っていましたファミコンで少しやりましたが、少し触ってしまったりすると映らなくなるためファミコンではプレイしていません。
ドラゴンクエストⅢはBGMもかなり好きで、最初にやったドラクエシリーズかもしれませんがそれでも,私はドラゴンクエストⅢがドラクエシリーズの中で一番大好きです。
ストーリーもドラゴンクエストⅠ、Ⅱに繋がっていくなどと、かなり考えられたストーリーになっているのでかなり長く楽しめるのも印象に残っています。
特に町の音楽なども好きで、クリア後に流れるBGMが特に印象に残っています。
今は、まだクリアしてないため動画を取ることはできていませんが、そろそろクリアしていきたいなと考えています。
そして伝説へのBGMは、テンポもよく早く聞きたいのでそろそろドラゴンクエストⅢ playstation4版もクリアしたいと思います。
・アリアハンの町
・switch版でプレイをお考えの方に、Amazonで販売されていることが多く、私もNintendo Switchはアマゾンで買いました。
Nintendo Switchがこの頃、Amazonで定価で販売されていることが多く紹介していきたいと思います。
ドラゴンクエストⅩをSwitchでプレイされる方に紹介したいと思います。
スポンサーリンク