このサイトではガチならではの独自視点で他サイトでは書けないあらゆる攻略情報をお届けします。
ぜひ当サイトのお気に入り(ブックマーク)登録をお願いいたします。
占い師2構成オススメ装備
1.ヒドラ 戦車
2.バラモスゾンビ 戦車
3.バラモスブロス 魔術師
4.ベリアル 恋人
5.エンゼルスライム 魔術師
6.エンゼルスライム 皇帝
7.プラチナキング 力
8.プラチナキング 節約
9.タイプG 力
10.タイプG 塔
11.タイプG 塔
12.キラーマジンガ 教皇
13.キラーマジンガ 世界
14.ミケまどう 教皇
15.ミケまどう 教皇
16.マッドスミス 節約
17.マッドスミス 世界
18.マッドスミス 悪魔
19.マッドスミス 運命
20.マッドスミス 太陽
スポンサーリンク
装備
武器 魔弓サジタリウス
頭 信託の帽子 HP21
体上 精霊王 雷28%or呪い100
体下 精霊王 麻痺100
腕 精霊王 きようさ
足 精霊王 身かわし率
アクセサリー
ダークグラス 攻撃
きんのロザリオ 攻撃
武刃将軍のゆびわ 攻撃
セトのアンク 攻撃
戦神のベルト 攻撃
不思議なカード 攻撃
パワーチャーム 攻撃
基本的な攻撃は戦車による攻撃なので、これでドンドン押していくのが占い師の攻撃スタイルになってきます。
今回は占い師、占い師、戦士、僧侶構成でどの程度の効率などを調べていきたいと思います。
占い師2構成では、かなり難しい構成になっています。
戦士が1なのでダメージ減少が入ってるときは、敵のダメージを抑えることができますが、それ以外の時にはかなりのダメージを受けてしまいます。
この構成のメリットは占い師が二人いるので、高火力がドンドン出せることです。
他に、後半の海冥主メイヴのHPが50%以下になってからがこの構成が生きてくると思います。
テンションでの高火力が出せるために、ドンドンテンション上げをすることで高火力が出せると思います。
カードが光ってる時に、テンション50時に約5000ダメージを与えることができます。魅惑の水晶球も使っています。
無理に災禍の陣を置かなくても約5000ダメージがバンバン打てるのでとても気持ちのいい構成になっています。
デメリットは、動きがすごく難しく何度か練習をこなさなければいけない構成になっています。
どろはきがダメージ減少が入っていない状況でくらってしまいますとパーティが半壊します。これはすごく怖いです。
前衛(戦士)のうまさが必要になってきます。ターンエンド受けになってくるので、ここはきっちりと回転攻撃をよけなければなりません。
飯はバトルステーキ星3
飯込みでHPが約580程度でやいばのぼうぎょでデスファウンテンを2度受けることでギリギリHPが残ります。
スポンサーリンク