このサイトではガチならではの独自視点で他サイトでは書けないあらゆる攻略情報をお届けします。
ぜひ当サイトのお気に入り(ブックマーク)登録をお願いいたします。
僧侶で大王イカへ初挑戦!
今回も大王イカ金策に行きたいと思います。
今回も昨日と同じように、魔物使い、魔物使い、僧侶、盗賊で行ってきました。
今日は、ルームメンバーのクラッシャアさんと一緒に今日は一緒に行ってきました。私に盗賊金策を教えてくれたのは、クラッシャアさんです。
いつもクラッシャアさんありがとうございます^^
今日は、1回目、38個
2回目、25個
3回目、18個
4回目、29個
5回目、20個
計、130個
今日は、そこそこ出てくれたと思います。時給にしますと、約120万です。平均値を出すために、ドンドン通いたいと思います。
今のところでは、そこそこのいい結果が出てきていると思います。
スポンサーリンク
途中に、1度盗賊をやりましたが、私が僧侶をしている時よりも触手れんだ率が少ないなと感じました。私が僧侶をする時では特に、触手れんだばかり来るなと感じます。
なので、基本僧侶の行動は、最初にまもの使いにキラキラポーン→聖なる祈り→マホトラのころもorベホマラー→スクルト2回が通常の行動のです。
プレイヤーで工夫をしていくのがすごくいいともいます。私も今日やっとこの行動の仕方にたどり着きました。
途中に怒り中の大王イカが3匹いるとパーティが全滅する可能性があるので注意が必要です。
戦闘中に、えもの呼びがうまくいきませんと時間がかかってしまいます。途中にまもの使いにキラキラポーンの継続が不可欠になってきます。これは、始めたころですと忘れてしまうことがあります。私も今日は忘れることが何度かありました・・・
僧侶の装備ですが、HP、回復魔力優先でいいと思います。
頭はHPがいいと思います。敵の攻撃も高くHPがオススメです。
体上は回復魔力がオススメです。
腕は呪文詠唱速度がオススメです。
体下も回復魔力がいいと思います。
足は、私はみかわし率を装備しています。
アクセサリーですが、基本はHP装備です。
顔アクセに機神の眼甲がオススメです!これは、回復魔力が低くてもテンションが上がることで回復力が増えるからです。
今日は、人魚の涙が多くてできてくれたと思います。
僧侶は、意外と忙しく寝落ちをすることがないと思います。
今回は、僧侶の記事を書きました。明日はまもの使いで挑戦していきたいと思います。楽しみにしていてください^^
スポンサーリンク